2013年7月1日月曜日

十六進数(じゅうろくしんすう)と十進数(じっしんすう)

十六進数(じゅうろくしんすう)と十進数(じっしんすう)を、相互(そうご)に変換(へんかん)できるようになろう。
十六進数とは、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A(エー),B(ビー),C(スィー),D(ディー),E(イー),F(エフ),10(イチレイ)・・・ と続(つづ)く数(かず)です。

十六進数一桁(ひとけた)最大(さいだい)の数、Fは、十進数の15(16じゃありません)です。
9の次はAなので、Aは10です。
簡単(かんたん)ですね。Fは15Aは10です。
理解(りかい)したら、次(つき)に進(すす)みましょう。

Eは、Fの前(まえ)で15の前です。だから、Eは14です。
Bは、Aの次で10の次です。だから、Bは11です。(Bを横(よこ)にすると、山(やま)が二(ふた)つ並(なら)んでいるように見(み)えますね。11も山が二つ並んでいるように見えるので似(に)ていますね!)
これも簡単ですね。Eは14Bは11です。
納得(なっとく)したら、次に進みましょう。

最後(さいご)は、CとDです。CとDはお月様(つきさま)に似ていますね。Cは三日月(みかづき)Dは半月(はんげつ)です。
Cは12Dは13ですが、この二つだけは丸暗記(まるあんき)しましょう。

EとFの形(かたち)を見ると直角(ちょっかく)でできているのでお月様に似ていませんし、AとBの形を見ると斜(なな)めだったりごちゃごちゃしててお月様に似ていません。
ワンツースリー

0 件のコメント:

コメントを投稿